公立中は荒れているか? ①
中学受験をする消極的動機の一つに、「通学区域の公立中が荒れていて通わせたくない」というものがあります。(積極的動機は「あの私立中にどうしても通いたい!」)
はたしてほんとうに公立中は荒れているのかどうかについて考えていきたいと思います。
中学校の暴力行為発生状況
文部科学省が公表している「児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査」(令和元年度の結果によります。以下同様)によると、中学校での暴力行為の発生状況は以下の通りです。
暴力行為の発生学校数の割合=発生学校数÷学校総数
•
国立中 58.4%
• 公立中 46.2%
• 私立中 36.5%
国立中 > 公立中 > 私立中
1000人当たりの、暴力行為の発生件数は
国立中 7.4件
公立中 9.1件
私立中 4.8件
公立中 > 国立中 > 私立中
どちらも私立の方がよい数値です。上記は学校が報告した数字をもとにしているので、「学校名に傷がつくのを恐れて私立中は公表せずもみ消しているのではないか」という勘繰りも可能ですが、「対教師暴力」も「生徒間暴力」も私立のほうが少ないので信憑性の高いデータだと思ってよいでしょう。
ちなみに
対教師暴力は、
公立13.6% > 私立4.3% > 国立3.9%、
生徒間暴力は、
国立57.1% > 公立40.6% > 私立31.3%
比較的同質な生徒が多い(このへん微妙な言い回しになってしまうのですがご容赦ください)私立中の場合、摩擦も少ないため暴力行為は少ないのかもしれません。
加害児童に対する学校の措置は
「懲戒・退学」が国立0人、公立0人、私立13人です。私立の場合は悪さをしたら退学させられます。公立の場合、義務教育ですから退学させるわけにはいきませんので転学をさせているようです。
続いていじめの件数について見ていきましょう。
中学校のいじめの件数
いじめを認知した学校の割合は以下の通りです。
(いじめを認知した学校の割合=認知した学校数÷学校総数)
• 国立 99.2%
• 公立 88.9%
• 私立 54.6%
国立 > 公立 > 私立
これ、ちょっとどうかと思う数字ですね。
国公立中と私立中では「いじめ」に当たるのかどうかの基準が異なるのかもしれません。皮肉ですよ。
私立中のいじめについてはニュースバリューがあるため、メディアがすぐに飛びつきます。有名校であればなおさらです。私立中側も学内でのいじめが報道されると志願者数の減少に直結するので、いじめに対してはかなり神経をとがらせているので、実際のいじめの件数も、もちろん少ないでしょう。
一方でいじめに相当する場合でも「当人同士のけんか」として処理されている場合もありそうです。このあたりは憶測で書いています。
そういえば10年以上前ですが開成高校の国語の問題で「『いじめ』は、『ケンカ』や『ひとを嫌いになること』と、どう違うのか。君なりの考えを示せ」という問題が出題されたことがあります。重松清の『青い鳥』からの出題でした。
私立中はいじめ容認率が高い?
国立政策教育研究所が調査している「全国学力・学習状況調査」の中3生への質問の中に
「いじめは、どんな理由があってもいけないことだと思う」という項目があります。
回答は、以下の4択です。
① 当てはまる
② どちらかと言えば当てはまる
③ どちらかと言えば当てはまらない
④ 当てはまらない
③と④と回答した場合は、「いじめは(理由があれば)いけないことではない」と、いじめを容認したことになりますが、この「いじめ容認」率が私立中に多かった(?)ことがメディアに取りあげられていました。
上記質問に③④と回答した割合は
• 私立中 7.5%
• 国立中 7.3%
• 公立中 4.9%
私立中 > 国立中 > 公立中
という結果でした。
数字だけ見ると「私立中や国立中のほうがいじめをしてもよいと思っている生徒(の割合)が多い」(?)などという刺激的な結果にみえますが、果たしてどうでしょうか。
どうしてこのような結果になったかについて、わたしの考えは二つあります。
一つは、公立中のいじめに対する啓蒙活動による「成果」です。
公立中のいじめをゼロにしようとする徹底ぶりは過剰に思えるほどのものであり、それこそ何が何でも根絶しようとしているようにみえます。
中学校にもよりますが、多くの中学校ではいじめゼロを訴えるだけで具体性に欠ける(なんかの政策提案みたい…)のが気になりますが、総力を挙げて取り組んでいます。
二つ目は、アンケートの問い方によるものです。
受験勉強をしてきた生徒にとっては、質問条件の「(いじめは)どんな理由があっても(いけないか?
)」にひっかかりを覚えたのではないでしょうか(ほかの質問事項にはこのような条件設定はありません)。
「極悪人であったらいじめてもよいのではないか」
「他の生徒を自殺に追いやるような邪悪な人間は、むしろいじめることで身に染みてわからせたほうがよいのではないか」こう考えたのではないでしょうか。
質問の仕方をすっきりさせたらおそらく全然違う結果が出ると思います。
いずれにせよ、私立や国立の生徒のほうがいじめを容認している率が高い、などという「ストーリー」には一切くみする必要はないと思います。
次の記事 > 公立中は荒れているか? ② に続きます。
【更新日】2021年6月11日(金曜日)